(カテゴリ内:13点)
今回のロット、ドンオスカル農園は、マイクロミルと呼ばれる小農家のひとつですが、きめ細かい精選工程、パティオで2日間乾燥させ、その後アフリカンベッドで12〜15日掛けて手作業で乾燥など、丁寧に各工程作業をこなすことで、テロワールを感じられる上質豆に仕上がっています。また、精選はハニープロセスでも糖質を70%残して乾燥させたレッドハニープロセスです。ハニーとは、果肉除去後のパーチメントに残る糖質(ミューシレージ)を除去せずに乾燥させるため、コーヒーチェリーの甘さやフルーティーさが活かされる製法です。バランスの取れた香味と、ハニープロセスの甘さ、アロマを残しながら、すっきりしたあとくち、余韻が楽しめます。
ギチツファクトリーは、首都ナイロビから北西に約50kmのKiambu地区、農家数3000を数える国内最大農協で、出荷されたものからケニア有数のトップスペシャルティーを取り扱うDormans社がセレクトしました。火山性の肥沃な土壌、栽培標高1300mと高品質コーヒー生産に有利な環境下で育てられ、ケニア独特の気候が独特の香りとボディ、そして綺麗な酸味を産み出します。アフリカントップクオリティーシングルをどうぞ
深煎り(フレンチロースト)を3種詰め合わせました。深煎りしても香味を発揮するシングルたちです。*マンデリン ブルーリントン*エチオピア ホワイトナイル ナチュラル*ブラジル サンタアリーナ農園 各100g
各種とも深いコクと珈琲の余韻が長く続きます。これからの季節はアイスでも香ばしく召し上がれます。ミルクとの相性も抜群!カフェオレ、アイスオレでもどうぞ…
待望のシングルが入荷です。ペルー北部アンデス山脈カハマルカ県の奥地、今だに電気も通っていない僻地で伝統品種ブルボン亜種を驚くほど丁寧にコーヒーを育てている村があります。それがサンペドロ。僻地ゆえに南米随一と言って良いほどのコーヒー生産のポテンシャルが継続されておりAS有機認証・レインフォレストアライアンス認証を受けてもいます。香豆舎も扱うのが2度目ですが、在庫が無くなったのが取り扱いを辞めた理由でした。オススメです。
■ 生産エリア サンイグナシオ タバコナス地区 サンペドロ村
■ 生産者 テオフィロ・ベルメオ、フレディー・ベルメオ
■ 栽培品種 ブルボン亜種
■ JAS有機認証(当舎は焙煎及び包装工程で有機認定は受けておりませんので有機の表記はしておりません)■ RFA認証
■ 生産プロセス ウォッシュト 13時間発酵後 100%天日乾燥
■ 焙煎度合 シティー+
■ 香味指標 苦味3 甘味3 酸味1 コク4 香り5